経営者インタビュー【株式会社ルプラボウ白井副社長】

経営者インタビュー【株式会社ルプラボウ白井副社長】

先日愛知県豊橋市・豊川市・新城市でサロンを多店舗展開されている株式会社ルプラボウ(LE-PLA BEAU)取締役副社長の白井崇義さんをインタビューさせて頂きました。

私と白井副社長との出会いは2015年ママ美容師さん復職支援のイベントで取材させて頂いたのがきっかけです。
その時、ママ美容師さんが多く働くルプラボウでは夜遅く残れないママ美容師さんの事を考え毎週金曜日の午前中は営業をしないで全体ミーティングを開催するという話に感激しました。

え!そんなサロンがあるんだ!

多くのサロンでは全体ミーティングは営業後に行われる事が多く、そこにはママ美容師さんの姿はありません。
でもルプラボウではママ美容師さんも全体ミーティングに参加してもらいたい、という想いから開催時間をママ美容師さんに合わせていました。

それ以外にも美容業界の常識を打ち破る取り組みに、こういう方が美容業界を変えていくのだろうと感じました。

白井崇義さんでも、ご本人には打ち破るとかそういう事ではなく、「社員の幸せを考えれば当たり前の事」とサラッと言われるでしょう(笑)
そういう気負わない自然体な感じが白井副社長の魅力だと思います。

ご本人に了解を得ていますので書きますが、美容師を目指したきっかけが、高校2年生の時に好きな女の子が美容師を目指す事になり、それにつられて自分もなろうと思ったとの事。
そして美容学校のパンフレットを見たら面白そうだったから美容師になったという非常にいい加減な動機(≧∇≦)

真面目な生徒でなく、ルプラボウには友達が働いているからと入社し、練習も嫌いで、すきあらばサボろうとしていたそう。
でも持ち前の容量の良さでしっかし課題をクリアしデビューを果たされたと。
そのあたりはさすがです!!

だから、「やりたくない子」「練習をサボりたい子」の気持ちがわかると話されます。
なるほど!!

大笑いでこの話を聞きましたが(面白すぎて書けない話もありました 笑)

白井崇義さん若かりし頃のお話しを聞いて白井副社長の教育方針が腑に落ちました。

「できないのが当たり前、18歳や20歳くらいの人間は未完成なものだし、すごい志がある子の方が少ない。美容学校でどんなに劣等生でも、サロンに入りお客様と接する過程で自信を持ち変わる事がある。とにかく、最初はできなくて当たり前、我々は「生かし業」なのだからできない人材の能力をいかに伸ばすか、それは経営サイドの責任。だから、ルプラボウは入社希望の人は殆どウエルカムです。」

教育を「活かし業」と表現されました。

そしてこうも言われました。
「1年生はお客様と同じだと思っています。だんだんウチの事をわかり、馴染み、成長し、一人前になってくれればいい。」

こういうお話をされる経営者の方は初めてでしたので本当に目からウロコでした。
ある意味「社員ファースト」です。(小池都知事が都民ファーストと言うのになぞらえました)
そう思えば上から目線になる事もないでしょう。

「今できない事にフォーカスしないで、この子の10年後、できているであろう未来の姿にフォーカスすればとても楽しみ。長く続ければ、必ずよい事があります。それが教育(生かし業)だと思っています」

なんて、素晴らしい・・・・!!
思わず出来の悪い(失礼)子供がいたら、是非、お世話になりたいと思ってしまいました。

また、美容業界の(悪しき)慣例である、時間が長くやる事に価値を置く、という点にも斬り込まれ、
「練習もどうしたら時間をかけずに効率的に上手になるようにできるか、常に考え仕組みにしています。」

さすが、元練習嫌いだっただけの事はあります(笑)

でも、経営には若い頃から興味があったと話され、今も現役で美容師を続けられる創業社長の杉浦氏に経営のなんたるかをたたき込まれ、年月を経て今副社長として経営を任され活躍するご自身があると話されます。

まさに白井副社長自身がルプラボウに入社し能力を生かされたのです。

私は白井副社長のお話を聞いていて思った事は理念も教育も「経営者の生き様や人生観の現れ」だと。

今の若者は経験値が少なく失敗した事がないので失敗をおそれてしまう。
そして、挑戦しない・・・。
夢を持て!夢を持て!という言葉にひるんでしまう。

という話を美容学校の先生から伺ったばかりでしたので、ルプラボウはまさに今の若者を生かしてくれる会社なのではないかと思いました。

今回のこのお話しは美容学生・先生・学生の親御様向けに当社が発行している「美容師になろう!東海版」の編集記事「変わる美容業界」で詳しく紹介させて頂きます。
11月末発行になりますので楽しみにお待ち下さい。

白井さん、(いつもお呼びしている呼び方で)ありがとうございました(o^^o)